月別 アーカイブ
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2013年7月アーカイブ
スタッフブログ 2013年7月アーカイブ
青葉の候
みなさんこんばんわ!
スタッフの宮本です
豪雨と思いきや、一転してカンカン照りの真夏日
今週は天候が安定しませんね
暑い中でも頑張るアナタに、今日もとっておきのカクテルをご紹介します
~あおば~
こちらのカクテルは、「とある」リキュールと牛乳、青りんごシロップのカクテルです
「とある」と隠しているのは、飲んでいただいたお客様に驚いて頂きたくて敢えて隠してます
きっと、びっくりされるので是非ご注文下さい
甘酸っぱい酸味と、牛乳の優しい味わいで女性に飲んで頂きたいカクテルです
今日から8月が始まりますね
暑さ寒さも彼岸まで、暑い日が続きますがお互い頑張りましょう
2013年7月31日 23:52
cheese!
Ciao~
皆さんは普段チーズをどれくらい食べていますか??
僕は...よくよく考えるとあまり食べていない...
実はチーズって牛乳を飲むよりも栄養素の摂取が容易なんです
牛乳は仔牛が飲むための栄養源であって、大人が摂取するには「胃」が変化しているため
思うように牛乳の栄養が取りにくくなっているのです~
でも仔牛のように牛乳を飲んでストレートに栄養を取ることができるのがチーズなんです。
話してしまうと長くなってしまうので簡単に言ってしまうと、仔牛の胃の中で牛乳をチーズに変えて
体内に取り込みやすいように成分を作っているのです。
大人の胃ではもうその働きが無くなってしまうので、牛乳を飲むとおなかがゴロゴロしてしまいます。
だから、初めから栄養が取りやすい形になったものがチーズなんです
ってなんでいきなりチーズの話をしたのかというと...先日、CPAという認定試験を受けたのです。
CPAとはチーズプロフェッショナルアソシエーションの略で、日本で活動しているチーズ団体で
一番規模の大きいものだと思います。
実は、この試験、恥ずかしいことに3回目のチャレンジ...
2009年にソムリエと共に受験したのですが、生半可な知識では到底問題を解くことが出来ず
惨敗
リベンジした翌年も惜しくも不合格...しばらく時間を空け、急遽再チャレンジしました。
結果は8月2日...今年こそは~~~!!!!
ワインを売っていくお店として切っても切り離せない存在なのがチーズなんです。
もっと皆様にチーズの魅力を伝え、普段ではなかなか食べることの出来ないチーズを
EMUSICAでご紹介していきたいです。
まずは合格だ~っ
2013年7月31日 00:09
営業のご案内
7/27(土):ディナー貸切営業(ランチは通常営業)
7/28(日):臨時休業
と、なっておりますのでお気を付け下さい。
2013年7月27日 01:48
サマーラジオ
こんばんわ!スタッフの宮本です
皆さんはラジオは聴かれますか
自分は、よく車で移動するので車の中ではラジオを聴いてます
今、豊田の地元放送局:エフエムとよたさんのラジオラヴィート番組内で実はエムジカが紹介されてます!
サマープレゼントという企画でもちろんエムジカからのプレゼントもあります!
よろしければ一度聴いてみては如何でしょうか?
写真は放送で紹介されているイベリコ豚と夏野菜のグリル塩パスタです
夏ならではのスタミナメニュー!
切り落としたイベリコ豚に特製のおろしニンニクソースをかけてあっさり仕上げました。
夏バテでまいっちゃう前に是非どうぞ!
2013年7月27日 00:58
夏!カクテル!
こんばんわ!スタッフ宮本です
いよいよ暑い夏が始まりますね!
そろそろ学校はもう夏休みシーズンらしいですよ?
今日はそんな時に飲みたいさっぱりした夏の新作カクテルのご紹介です
こちらは、赤ワインをベースにアマレットなどでシェイクしたカクテルです
トニックで割っているので、赤ワインとは思えないほどさっぱりとした飲み口ですいすい飲めてしまいます
名前はまだ決まってませんが、近日中に皆様にお届けできると思います!
今日ご紹介するのは赤ワインでしたが、白ワインを使ったカクテルやオリジナルカクテルなど、今年の夏はカクテルにも力を入れていきます!
新しい飲み物をお求めのお客様は是非エムジカへ!
2013年7月20日 00:04
復活のスプンティーノ
こんにちは
いまさらですが、ようやくHPのシステムを理解できるようになってきました
EMUSICAはちょっとメニューに対して特別感があり、季節に応じランチからディナーまでのメニューが完全リニューアルしてしまいます。
その間にも季節メニューや日替わり黒板メニューと数多くのメニューを作り出しているのですが、実はそのほとんどをうまく紹介できないまま終えてしまうことが大半でした
その一つの要因は、作業の多さです。
まずはメニューの作り変え!
その為には約2か月前には新しいメニューを作り出していかなければいけません。
試行錯誤しているとあっという間に1か月が終わってしまいます。
レシピが完成したら、写真撮影。そしてメニュー作りになります。
ランチのパスタとドルチェ、カフェタイムのメニュー、ディナーの前菜、パスタ、ピッツァ、ドルチェ...
これだけの作業を2か月で納めなければいけないと思うと通常の仕事にも支障が出てきてしまうのです。
昔は、このメニューが完成したらHPやWEBサイトに載っているページのメニュー内容を全て手打ちで更新していたので、なかなかタイムリーに更新できませんでした...
でも、昨日ようやく自分なりにメニューをそのまま貼り付けられる方法を作り出して、簡単に素早くEMUSICAのメニューを提示させることに成功しました!!!!
今現在はガウディの不朽の名作である「サグラダ・ファミリア」のように建設途中のようなHPではありますが、ようやくいまのEMUSICAを映し出す鏡に変わっていくと思います!
是非ご期待ください!!
長くなってしまいましたが、復活メニューのご案内です~
OPEN時に生ビールサーバーを設置して販売をしていたのですが、いろいろな条件面でEMUSICAは生ビールの販売をやめました!
その後、お客様からもお声があったのですが、当店ではやはりビールではなくワイン
を売っていくお店にしたかったのであきらめてしまいました。
その時にアルコールと共に提供していたおつまみがこの「スプンティーノ」なんです。
生ハム、オイルサーディン、ボイルソーセージ、グリッシーニ、オリーブ、チーズの6点盛り!
とりあえずスターターとしても満足いける内容かとは思います。
キッチン一人でやるには、手間暇かけた前菜をワインに合わせてすぐにご提供することが困難な場合がございます。少しでも何か1品くらいは早くお出しできるものをと考えた内容にしました。
初期のスプンティーノとは内容が変わっていますが、ボリュームもありいろいろなアルコールの場面でも対応できると思います。
アルコールと共にご注文いただけるとお安くなりますので、是非お酒のお供にご注文下さいませ~
++++++
2013年7月19日 10:22
舞台裏の大先輩
こんばんは! 宮本です!
今日はエムジカの普段お見せしないカウンターの中を特別にお見せします
こちら、開店当初から働き続けてる大先輩のエスプレッソマシンです
本場イタリアから取り寄せた本格的なエスプレッソを抽出する為のマシンで、こちらを使ってエスプレッソやカプチーノとキャラメルラテなどをご提供しています
一時期は、お疲れの様子で素直に働いてくれませんでしたがメンテナンスもしっかり行い、また美味しいコーヒードリンクを提供してくれます
このマシンを使った新しいドリンクも考えてますので、エムジカでお食事された際には是非食後には渋ーいエスプレッソや、クレマがまろやかなカプチーノ
でお口直しをどうぞ
2013年7月17日 23:17
本日からの新メニュー!!
こんにちは
最近はちょっとだけ涼しく感じます。
でも油断禁物ですね。今のうちに体力温存~
さて、7月もずいぶん進んでしまい夏メニューが決まりきらないディナーメニュー...
何とかピッツァのページが完成しました
今回はいつもの2.5倍の種類に膨れ上がりました~
正直ほかにいろいろなことをやりたいと思っていてもキッチン一人では何も出来なくなってしまうのです
ですので、あるメニューの幅を増やすことしか今は難しい状況なのです~
※やる気のあるキッチンスタッフ募集してま~す!!
ということで、今回のピッツァメニューは全15種類
ちょっとだけ紹介しますね~
マルゲリータと3種チーズのメッツォピッツァ
EMUSICA初のハーフ&ハーフのピッツァです
MEZZO(メッツォ)は半分の意味。半分ずつの味わいが楽しめるピッツァです!
今回はとりあえず定番の内容を2種合わせてみました~
これからいろいろと試していきたいと思います
4種キノコとベーコンのピッツァ
シメジ、マイタケ、エリンギをソテーし、黒トリュフのみじん切りを混ぜてトリフォラートを作ります。
ピッツァにベーコンと共に載せてチーズで焼き上げ、仕上げにトリュフスライスとトリュフオイルを回しかけ完成です
キノコの芳香さとチーズの香ばしさがたまりません
ではまたご紹介いたします~~
2013年7月17日 19:30
まだ見ぬお客様へ・・・
こんばんわ!宮本です。
今日は、まだご来店なさった事がないお客様の為に店内の雰囲気をお届けしちゃいます!
自分で撮影してみました。 うまく撮れてるでしょうか?
店内のいたる壁には絵画が飾ってあります とてもお上手ですね
こちらの絵画の一部は当店で行われている、水彩画教室の皆様が描かれた作品です
そして、ワインのボトルがところ狭しと並んでますね
このボトル達はワイン通のお客様ならば必見のラインナップです!
このボトルを見るだけでオーナーのワインへのこだわりが伝わってきますね
また、今月はワインセール開催中でボトルワインがなんと30~50%OFFでご提供しております
普段販売していないワインもございますので、是非どうぞ
落ち着いた雰囲気でワインとお食事を楽しめる、エムジカはそんなお店です。
機会がございましたら、ぜひお立ち寄り下さい
2013年7月15日 00:12
試作メニュー続々!!
こんにちは
またまた新しい料理のご紹介です!
来週あたりからメニューに載せるメニューを作ってみました~
パンチェッタと角切り野菜のトスカーナ風トマトスープパスタ カッペリーニ
トスカーナのミネストローネは野菜がたっぷりの優しい味わいのスープ。
今回はそのスープに「天使の髪の毛」といわれるほど極細のカッペリーニ
というパスタを入れたスープパスタに仕上げました。
暑いこの季節には、栄養をきちんと摂取できないので、スープ仕立てで野菜が
たっぷりなのはうれしいメニューだと思います。
パスタも細いので日本のそうめんの感覚で食べやすいのも魅力です。
ベーコンとサルシッチャとプロシュートのブーシェールピッツァ
「お肉屋さんのピッツァ」という名だけあって、どこを食べても肉・肉・肉
スタミナをつけるにはもってこいのピッツァですね~
ビールはもちろん、きりっと冷えた白ワインや、果実味があふれる赤ワインにも
合うので、是非アルコールのお供に食べられてもよろしいかと思います
豚しゃぶと豆腐のサラダ ポン酢バルサミコドレッシング
夏といえばやっぱりこれっ誰もが親しみやすく食べやすいサラダメニューです。
おいっこれでは居酒屋メニューと変わらないじゃないか!と言われそうですが、
バルサミコ酢で仕立てたポン酢のドレッシングがイタリアンということでどうでしょうか...
まずは最初の一皿って感じではじめていくのにピッタリですよ。
ではまたいろいろとご紹介いたします
2013年7月14日 10:37