HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2014年7月アーカイブ

スタッフブログ 2014年7月アーカイブ

8月のイベントのご案内

Cucinando e Vino~至高ワインと料理のマリアージュの会~

8月29日(金) PM19:0~PM22:0 (予定)

【テーマ】夏のフランス

【参加費】10,000円 

【参加人数】10名様限定(10名様がそろわない場合は止む無く中止となる場合がございます。)

【内容】夏にぴったりなフランスワインとそれに合わせたフランス郷土料理をご用意いたします。

コース仕立てでワインに合わせて料理とマリアージュしていただく内容です。

【ワイン】 ・シャンパーニュ ドラピエ カルト・ブランシュ ブリュット

・マルセル・ダイス ミュスカ・ダルザス'10

・アンリブルジョワ サンセール ダンタン'11

・シャトー・ド・ロムナード マリー・クリスティーヌ プロヴァンス・ロゼ'12

・シャトー・ラマルティーヌ カオール プレシティージュ・デュ・マルベック'10

・シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン'69

【料理】  ・タスマニア産生牡蠣のコンソメジュレ レモンクリームソース キャビアのせ

・マンガリッツァ豚のアルザス風肉じゃが ベッコフ

・舌平目とオマール海老のブイヤベース 

        ・ニース風サラダとタプナードのブルスケッタ

・黒毛和牛のグリル 黒トリュフのソース

人数制限がありますので、先着順で満席となり次第受付終了させていただきます。

また、1週間以内のキャンセルは半額、当日のキャンセルは全額のキャンセル料をいただきます。

比較ワインテイスティングイベント

8月16日(土) PM15:00PM17:00

 【参加費】3,500円 

 【参加人数】希望者の限りです。

 【内容】年間のワインイベントとして全6回開催いたします「比較ワインテイスティングイベント」の第4回目です。

今回は「甲州&ネッビオーロ」です。

同一品種でありながら、世界各地の特徴的な香り、味わいなどの違いを3種類ずつのワインを比べながら

その違いなどを見極めていきます。

もちろん、素直に飲んで楽しむことでも構いません。 興味のある方は是非参加してみてください~

ヴァイオリン生演奏

毎週土曜日のディナータイムのPM19:00~19:30の時間帯のみBGMがヴァイオリンの生演奏に変わります。

EMUSICAのかつてない願いであった生演奏のBGM!

いままでと違った雰囲気でお食事が楽しめます。ぜひ生演奏の魅力を体感してください。

透明水彩画教室

8月8日(金)、22日(金) AM:0PM1:0

【参加費】1,600円

【講師】鈴木 多技子 先生

鉛筆スケッチ画教室

8月19日(火)、26日(火) PM15:00PM17:00

【参加費】1,500円

【講師】片桐 幸行 先生


7月のいべんとのご案内

今月のイベントのご案内

Cucinando e Vino~至高ワインと料理のマリアージュの会~

7月25日(金) PM19:0~PM22:0

【テーマ】

夏のフランス

【参加費】

10,000円 

【参加人数】

10名様限定

(10名様がそろわない場合は止む無く中止となる場合がございます。)

【内容】

夏にぴったりなフランスワインとそれに合わせたフランス郷土料理をご用意いたします。

コース仕立てでワインに合わせて料理とマリアージュしていただく内容です。

【ワイン】

Champagne

Alsace Riesling

Provence Rose 等

【料理】

生牡蠣のコンソメジュレ レモンクリームソース

アルザス風肉じゃが ベッコフ

舌平目とオマール海老のブイヤベース 等

 

※人数制限がありますので、先着順で満席となり次第受付終了させていただきます。

また、1週間以内のキャンセルは半額、当日のキャンセルは全額のキャンセル料をいただきます。

 

■ディナーメニューペアセット「Grande(グランデ)」がランチタイムでスタート!

【内容】

前菜盛り合わせ、スープ、パスタ2種(小盛りサイズ)、

ピッツァ、ドルチェ盛り合わせ、ドリンク

お二人様¥4,200‐

完全2名様限定メニューとなります。9

お二人の記念日や特別な日のランチで贅沢ランチはいかがですか?

 

毎月20日はワインの日

毎月20日はワインサービスデーです。(定休日の場合は翌日)

当店のどんなワインのボトルでもグラスでも通常価格の5%OFF!!

しかもEMUSICA WINE FRIENDSの会員の方ならボトルのみさらに5%OFF!!!

EMUSICA WINE FRIENDS会員募集中!  その場ですぐに特典利用可能です。


1

« 2014年6月 | メインページ | アーカイブ | 2014年8月 »

このページのトップへ